fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

三菱UFJ国際投信主催のブローガーミーティングに参加しました。

もことんです。




2020年11月5日三菱UFJ国際投信主催のブロガーミーティングに参加しました。コロナ禍の影響もあってオンライン開催です。(19:00~20:00)


スケジュール

➀代田常務の挨拶

②インデックスファンドに関するパフォーマンス要因のご紹介

③質疑応答


➀代田常務の話を聞いてこれからも個人投資家やブロガーとのコミュニケーションをとっていくスタンスは変わらないようでしたので安心しました。またeMAXIS Slimシリーズの純資産額が順調に推移してるようなので期待ができます。


②要因は5つとのこと

1、ベンチマークの違い(MSCIやFTSEなど)

2、ファンドスキーム(マザーファンドかETFか)

3、ファンドの運用規模(大きければ安定)

4、ファンドの資金動向(大きな資金流出入)

5、コスト(コストが高くなればリターンは減少傾向)


ファンドマネージャーが様々なテクニックを使ってベンチマークから乖離しないようにしていることがよくわかりました。突っ込んだ話もしてくれたので安心して運用を任せられる気がします。


③事前の質問、当日の質問について回答してくれました。今回参加している人は長く投信を保有している人が多いのでファンドの併合が実現することになれば大喜びなのは間違いありませんが、

なかな高いハードルがあるようです。


今回は関係者含め60人ほどの参加者でした。誰が参加しているのか名前しかわかりませんでしたが、お互いの顔が見えるようになるともう少し臨場感があったかもしれません。


リアルブロガーミーティングが再開されるのを期待しつつ、eMAXIS Slimシリーズの純資産額1兆円達成を心待ちにしています。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)