fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

一般NISAの枠を初めて使い切りました。

もことんです。


Lampionblume, ホオズキ属ホオズキ, 観賞植物, 果皮, フローラ


一般NISAの枠を初めて使い切りました。


一般NISAとは

非課税枠が120万円

非課税期間は5年

投資可能期間は2014年から2023年

投資対象は株式、投資信託、ETF、リートなど

配当、譲渡益が非課税


2014年から一般NISAをしていますが、個人的には年間120万円投資するには難しい状況です。しかし一般NISAはロールオーバーすることができます。2015年、2020年と2年間投資することができたので120万円の枠を使い切ることができました。


投資対象は主にMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信ETF2559、投資信託eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)です。


一般NISAは配当、譲渡益が非課税になるのでETFも購入していました。しかし枠がなくなって特定口座で購入するしかないので今後はETF2559の購入をやめ、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)1本にします。


来年はNISAの枠が残っていますので使い切るまでは再度ETF2559も購入していく予定です。


一般NISAはロールオーバーのおかわりができるのでおかわりができなくなるまで利用していきたいと思います。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)