fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

台湾弾丸ツアー

もことんです。


2019年10月24~25日0泊2日の台湾弾丸ツアーに行ってきました。


台北にいる時間が限られているため。あらかじめ旅程を組み効率的に回りました。


旅程

10/24

バニラエアJW101便(10:05発)→台北桃園国際空港へ(13:05着)

空港第一ターミナル駅→台北駅

台北駅→東門駅

・好公道(小籠包)

・天津蔥抓餅(葱餅)

東門駅→雙連駅

・永久號(からすみ)

・迪化街(漢方)

・林華泰茶行(お茶)

・寧夏夜市(夜市)

・雙連市場(水餃子)

中山駅→西門駅

・誠品生活(雑貨)

・阿宗麺線(麺)

・足満足(マッサージ)

西門駅→台北駅

台北駅→空港第一タ―ミナル駅

10/25

バニラエアJW100便(1:50発)→成田国際空港(6:05着)

IMG_20191024_095039.jpg

桃園の税関で少々込み合い予定した時刻よりも遅れて台北行のMRT(地下鉄)に乗りました。急行に乗る予定が誤って普通電車に。スタートから躓いてしまいました。


東門に着くと早速好公道へ。ここでは小籠包、茹で空心菜、ビールを注文。小籠包は肉汁たっぷりでおいしかったです。

IMG_20191024_151603.jpg

IMG_20191024_151922.jpg


そのあとは葱餅を食べました。お好み焼きのような見た目ですが、もちもちとした食感でちょっぴり塩味がきいていて癖になるような味でした。

IMG_20191024_154303.jpg

IMG_20191024_155000.jpg


好来、雲彩軒などの台湾雑貨のお店を見て回りました。

IMG_20191024_160250.jpg

IMG_20191024_161129.jpg


今回のメインである迪化街へ。

永久號でからすみを買い、漢方屋さんで大量の漢方を購入。

IMG_20191024_171430.jpg


寧夏夜市をぶらぶらし、雙連市場の水餃子屋さんへ。前回行ったときはおいしく再度注文したのですが、今回はそうでもありませんでしたが、豚の内臓のスープが絶品でした。

IMG_20191024_182422.jpg

IMG_20191024_184139.jpg

IMG_20191024_184732.jpg

IMG_20191024_185641.jpg

IMG_20191024_185244.jpg


西門は東京でいうと原宿のような街。若い人でにぎわっていました。誠品生活に雑貨を求めて行ったのですがイメージとは違うお店でがっかり。足つぼマッサージに行きました。かなり強めのマッサージで早速もみ返しが(泣く)

IMG_20191024_205612.jpg


その後食べてみたかった阿宗麺線へ。細麺で柔らかく煮込まれた麺でさっぱりした味です。今まで食べたことのない味わいでした。

IMG_20191024_212750.jpg


妻からもう一度小籠包が食べたいとの希望があったので梁山泊小籠包へ。残念ながら売り切れで店じまいしていました。

IMG_20191024_214134.jpg


台北駅に戻り空港へ向かいます。


今回は弾丸ツアーで時間も限られていたので駆け足で回りました。年齢的に弾丸ツアーは堪えます。次回は1泊しようかなと。


4~5年ほど前に台北に行ったのですが、その時と比べるとなんとなく物価が上がったような気がします。以前は台北は安いと感じていたのですが、今回の旅行では日本とあまり変わらないんじゃないかと

思いました。(意外と日本は物価が安い?)

しかしなかなか魅力のある街です。今度は台中、台南にも行ってみたいです。


最後にお土産。(漢方16個、ほんだし8個、ドライマンゴー3個、ルーロー飯の元3個、メンマ2個、からすみ1個、高山茶1個、東方美人茶1個、プーアール茶1袋、お茶パック3個)

IMG_20191025_094232.jpg


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント