fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

yahoo公金払いで固定資産税の支払い

もことんです。


094Yamasha17103_TP_V1.jpg


Yahoo公金払いで固定資産税の支払いを行いました。


4回に分けて支払うことができ今回は第一期の支払いです。


納付額:27,600円

手数料:216円

Tポイント:2,696ポイント使用

クレカ支払い:25,120円

獲得予定Tポイント:251ポイント


固定資産税は住宅を保有すると毎年かかってくる税金なので、あらかじめ積み立てを行っています。

夏のボーナス、冬のボーナス、住宅ローン控除分を積み立てています。おかげで日々の生活費を脅かすことにはなりません。


クレジットカード払いは決済手数料(自治体によって金額は違います)がかかってしまうのですが、今回獲得Tポイントが251ポイント、手数料が216円、ポイント>手数料となるのでよしとしています。


nanacoで支払うこともできますが、イトーヨーカ堂、セブンイレブンで購入することはほとんどないので私はクレカ払いを選択しています。



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)