もことんです。
ETFでなんちゃってVTを買うと信託報酬はどのぐらいになるか調べてみました。なんちゃってVTは先進国8:日本1:新興国1とします。
先進国
2513(NEXT FUNDS)外国株式・MSCI-KOKUSAI(H無)
信託報酬 0.17%(税抜き)
日本
1457 iシェアーズ・コアトピックス
信託報酬 0.06%(税抜き)
新興国
2520(NEXT FUNDS)新興国株式・MSCIEM(H無)
信託報酬 0.19%(税抜き)
(0.17×8+0.06+0.19)÷10=0.161%となります。
投資信託と比較します。
①MSCI-ACWI
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
信託報酬 0.142%(税抜き)
②先進国8:日本1:新興国1の組み合わせ
先進国
eMAXIS Slim先進国株式インデックス
信託報酬 0.109%(税抜き)
日本
eMAXIS Slim国内株式(トピックス)
信託報酬 0.155%(税抜き)
新興国
eMAXIS Slim新興国株式インデックス
信託報酬 0.189%(税抜き)
(0.109×8+0.155+0.189)÷10=0.1216%
信託報酬は
投信の組み合わせ<投信MSCI-ACWI<ETFの組み合わせとなります。
信託報酬にこだわるなら投信の組み合わせ
リバランスの手間を考えるなら投信MSCI-ACWI
分配金を狙うならETFの組み合わせになるでしょうか。
出口戦略を考えるのならば、投信の場合、定率か定額での取り崩しになると思います。資産が減っていくという精神的なリスクもあると思うので、資産が潤沢の場合、分配金の出るETFの組み合わせを保有するのも一考ではないでしょうか。
- 関連記事
-
- iシェアーズ・コアMSCI先進国株(除く日本)ETFより分配金をいただきました。
- ETFでなんちゃってVTを保有してもいいかも
- ETF MAXISトピックス上場投信より分配金をいただきました。
スポンサーサイト