もことんです。
投信ブロガーが選ぶFund of the year2018に投票しました。
ついにこの季節がやってきました。FOYのランキングは、まったくしがらみのない投票結果なのでとても参考になり影響力があります。
今回の投票は2回目となりますが、どのファンドが1位になるのか非常に楽しみです。
選んだファンドは次の2ファンドです。
①eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) 3点
三菱UFJ国際投信に要望を出し続け、ついに念願かなったファンドです。この一本で全世界の株式を購入することができます。管理の手間もありませんし、これから投資をおこなう人にとっては有力なファンドではないでしょうか。私も今すぐにでも購入したいのですが、私のメイン証券である松井証券がまだ販売を開始していないので購入することができません。
②eMAXIS Slim先進国株式インデックス 2点
このファンドは誰もが度肝を抜かれた信託報酬の引き下げで話題となったファンドです。私も毎日800円購入しています。純資産額も200億円を超え、たわらを抜こうとする勢いのあるファンドです。
来年の1月にはランキングの発表。懇親会があります。今年はお金をケチって参加しなかったので、来年はチケットを手に入れることができれば参加して盛り上がりたいと思います。
また、ワイン妖怪との握手も楽しみです。
- 関連記事
-
- Fund of the year2108に初参戦
- 投信ブロガーが選ぶFund of the year2018に投票しました。
- かなり気が早いけれど投信ブロガーが選ぶFund of the Year2018
スポンサーサイト