コメント
No title
記事を拝読しました。
ブロガーミーティングに参加され、日本を含む全世界株指数に連動するインデックスファンドの新設を要望されるということですが、もしよろしければ次の点についてもお伝えいただき、実現可能性についてご確認いただけないでしょうか。
(1)日本株はMSCIではなくTOPIXでよい。
(2)先進国株80、新興国株10、日本株10の合成指数でよい。
(3)信託報酬は、自分で個別ファンドを買ったときと同じ値段にする(日本を除く全世界株ファンドのように割高にはしない)
また、直販はいつ頃になるのか、楽天証券が楽天カード決済をし、購入額の1%のポイントを付与する施策を始めるところ、それに優位性をもつ何らかの施策を買検討しているのかについても、もしよろしければご確認の上、ブログ記事で教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ブロガーミーティングに参加され、日本を含む全世界株指数に連動するインデックスファンドの新設を要望されるということですが、もしよろしければ次の点についてもお伝えいただき、実現可能性についてご確認いただけないでしょうか。
(1)日本株はMSCIではなくTOPIXでよい。
(2)先進国株80、新興国株10、日本株10の合成指数でよい。
(3)信託報酬は、自分で個別ファンドを買ったときと同じ値段にする(日本を除く全世界株ファンドのように割高にはしない)
また、直販はいつ頃になるのか、楽天証券が楽天カード決済をし、購入額の1%のポイントを付与する施策を始めるところ、それに優位性をもつ何らかの施策を買検討しているのかについても、もしよろしければご確認の上、ブログ記事で教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No title
はじめまして。
絶好の機会なので是非ともslim全世界株の発売を要望してきてください。
トピックスで代替した疑似全世界株(日本含む)が美しくないとか潔くないとか詭弁ですよね。
投資家はコストが安くそこそこ全世界に追随してくれる1本完結型のインデックスファンドを求めてるわけでMSCIにこだわりは少ないでしょう。
ユーザーニーズに沿った商品設計が望ましいと思います。
絶好の機会なので是非ともslim全世界株の発売を要望してきてください。
トピックスで代替した疑似全世界株(日本含む)が美しくないとか潔くないとか詭弁ですよね。
投資家はコストが安くそこそこ全世界に追随してくれる1本完結型のインデックスファンドを求めてるわけでMSCIにこだわりは少ないでしょう。
ユーザーニーズに沿った商品設計が望ましいと思います。
Re: No title
イヤーあこがれのたわら男爵からのコメントまことにありがとうございます。期待にそうべく、1,2,3及び直販、楽天のポイントがらみの質問をして、ブログにてお知らせしたいと思います。コメントありがとうございました。感激しております」。」
Re: No title
みんなが望んでいるのは全世界株(日本含む)だと思います。必ず質問してきますので少々お待ちください。
No title
こちらこそ、ご対応ありがとうございます。
ブログ記事を楽しみにしております。
ブログ記事を楽しみにしております。