もことんです。
保有しているETFの純資産総額と騰落率を調べてみました。(東証HP引用)
MAXISトピックス上場投信
純資産総額 7,545億円
騰落率 過去3ケ月 2.29%
過去5年 123.98%
分配金利回り 1.71%
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信
純資産総額 75億円
騰落率 過去3ケ月 0.56%
過去5年 115.98%
分配金利回り 1.51%
上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)
純資産総額 67億円
騰落率 過去3ケ月 4.94%
過去5年 60.50%
分配金利回り 0.00%
調べてはみたものの、私の投資対象の基準はインデックス型であるもの、信託報酬が低いもの、この2点のみでした。純資産額だの騰落率だの気にしたことはありませんが、今後は純資産額は気にしてみます。
そういえば新興国株の分配金はもらっていないと思っていたら分配金は出ていないんですね。また騰落率を見ると、長く持っているとかなりのハイパフォーマンスなんだなーということがわかりました。でもこれは過去の実績。未来は約束されていないことを肝に銘じたいと思います。
投資環境が良いだけかもしれませんが、コツコツ積み立て長期保有をしていきます。
- 関連記事
-
- ETF1657とETF1658の出来高
- ブラックロック社5銘柄新規上場
- 純資産総額と騰落率
スポンサーサイト