fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

NISA拡充(2024年~)

もことんです。2024年から新しいNISAがスタートします。概要生涯非課税投資上限額:1,800万円(うち成長投資枠1,200万円)年間投資上限額:つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円対象年齢:18歳以上投資期間:無期限非課税期間:無期限ず―――と非課税はうれしい限りです。2023年までの一般NISA、つみたてNISAで購入した商品は各々の非課税期間が終了するまで別枠で保有可能とのことです。新しいNISAは一般NISAとつみたてNISA...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

2022年12月現在の資産配分と保有金融商品

もことんです。2022年12月現在の資産配分と保有金融商品は以下の通りです。資産配分   現金   43.8%⤴  先進国株 42.2%⤵  日本株  10.2%⤵  新興国株  3.8%⤵現金 定期預金、0.15%と0.2%先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)←NISA(保有のみ) ETF  iシェアーズ・コアMSCI先進国株(1657)←NISA 投信 たわらノーロード先進国株式←NISA(保有のみ) 投信 ニッセイ外...
記事の続きを読む
0 コメント

2022年冬のボーナスの使い道

もことんです。2022年12月9日にボーナスが支給されました。使い道子供貯金 43.7%袋分け貯金 28.6%小遣い 8.7%贅沢費 5.8%投資 13.2%子供貯金は子供の高校、大学進学費用として袋分け貯金は予備費貯金、旅行貯金、固定資産税貯金です。小遣いは夫婦2人分です。贅沢費は行きつけのお寿司屋さん代です。今回はgo to eat東京を利用してお得に食べることができました。私(墨イカ、こはだ、カマス、黒ムツ、本マグロ赤身、ブ...
記事の続きを読む
0 コメント

福岡グルメ旅

もことんです。2022年12月4日~12月5日に全国旅行支援を利用して福岡に行ってきました。12月4日羽田からJALで福岡へ。福岡空港の博多おおやまもつ鍋で少し遅いランチを食べました。ランチタイムは1人前で注文できるので私は醤油味、妻は味噌味を選択。あっさり好きなら醤油味、こってり好きなら味噌味がおすすめです。ちゃんぽん麺までついていたのでお腹いっぱいになりました。宿に向かいます。今回の宿は薬院駅そばのクインテッ...
記事の続きを読む
0 コメント

2022年ふるさと納税第4弾

もことんです。2022年11月29日にふるさと納税を行いました。概要納税自治体:愛媛県愛南町納税額:5,000円返礼品:山田のじゃこ天30枚寄付の目的:豊かな文化を育むふるさとへ今年度の年収がおおよそでわかってきて、少しだけ余裕があるみたいだったので追加で5,000円ふるさと納税を行いました。納税額5,000円だと返礼品も選択肢がなくなってくるのですが、迷った末じゃこ天を選択しました。ふるさと納税はまさにお金持ち優遇制度...
記事の続きを読む
0 コメント

2022年12月の積み立て投資

もことんです。2022年12月の積み立て投資は以下の通りです。リスク資産先進国株eMAXIS Slim先進国株式インデックス              60,0000円/月(iDeCo)                 全世界株eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        20,000円/月(特定口座)                              300円/月(Tポイント投資)         &nb...
記事の続きを読む
0 コメント

2022年11月末現在の運用成績

もことんです。2022年11月末現在の運用成績は以下の通りです。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信(1550)          収益率     62.71%         iシェアーズ・コアMSCI先進国株(1657)                       25.86%   ニッセイ外国株式インデックス                    14.07%   ...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)