fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

2021年3月末現在の運用成績

もことんです。2021年3月末現在の運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信(1550)          収益率     32.20%         iシェアーズ・コアMSCI先進国株(1657)                       31.65%   ニッセイ外国株式インデックス                    44.19%      ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

総悲観の時に買ってみる

もことんです。世の中いい時ばかりではありません。企業にとっても同様でピンチの時もあります。様々な悲観なニュースが流れてくるなか、思い切って株式を購入してしまう自分がいます。はっきり言ってお勧めできるものではないのでご了承いただきたいと思います。例えばソニー 株価が3ケタになるというニュースが流れるプロスペクト 決算報告書が出せず株価が半減原油先物価格がマイナス価格に野村証券が2200億円の損失まだまだ...
記事の続きを読む
0 コメント

三菱UFJ国際投信主催のオンラインファンミーティングに参加しました。

もことんです。三菱UFJ国際投信主催のオンラインファンミーティングに参加しました。プログラム概要日時:2021年3月26日(金)19:30~21:00➀投資ブロガー座談会②オンライン会社見学③eクマの教えて!答えて!まずは代田さんからの挨拶・ブロガーミーティング、ファンミーティングの2本立てで今後も開催していきたい・eMAXISはETFのMAXISシリーズが2008年から、投資信託のeMAXISシリーズが2009年からスタート➀ブロガーの水瀬さん...
記事の続きを読む
0 コメント

iシェアーズ・コアMSCI先進国株(除く日本)ETFから分配金をいただきました。

もことんです。2021年3月19日にiシェアーズ・コアMSCI先進国株(除く日本)ETFから分配金をいただきました。受益権口数:350口収益分配金:17円分配金合計:5,950円一般NISAで購入しているため非課税です。分配金は再投資することが決まっていますので、iシェアーズ・コア先進国株(除く日本)ETFを2株購入します。分配金はまだ微々たるものですが、再投資を繰り返し着実に増やしていきたいと思います。投資信託を購入する方が仕...
記事の続きを読む
0 コメント

SBI証券投信マイレージの付与率の引き上げ

もことんです。SBI証券が2021年4月1日より投信マイレージ付与率の引き上げを行います。私が保有しているファンドも対象になっていました。eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 0.03%→0.0462%eMAXIS Slim先進国株式インデックス 0.03%→0.0401%ニッセイ外国株式インデックスファンド 0.03%→0.042%たわらノーロード先進国株式 0.03%→0.05%付与率アップだけでなく、他社からの移管手数料もSBI証券がキャッシュバ...
記事の続きを読む
0 コメント

2021年3月の資産配分と保有金融商品

もことんです。2021年3月現在の資産配分と保有金融商品は以下の通りです。資産配分2021年3月現在   現金   44.4%⤵  先進国株 38.9%⤴  日本株  11.9%⤵  新興国株  4.8%→保有金融商品2021年3月現在現金  楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.15%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)←NISA(保有のみ) ETF  iシェ...
記事の続きを読む
0 コメント

mattoco2周年特別オンラインセミナーを受講しました。

もことんです。mattoco2周年特別オンラインセミナーを受講しました。概要日時:2021年3月5日19:00~20:00タイトル:eMAXIS Slimで資産形成ホントのところこのセミナーは三菱UFJ国際投信で働いている人のリアルの声を聴くことができる貴重なセミナーでした。・Slimシリーズを保有している人は64%・金融資産に占める割合は2割の人が49%・運用会社なのでアクティブファンドで運用している人もいる・Slimシリーズ積み立てで購入し...
記事の続きを読む
0 コメント

格安SIMならIIJmioか?

もことんです。IIJmioが新料金プラン「ギガプラン」を発表しました。概要2021年4月1日から(新規)音声プラン(税抜き)2ギガ   780円4ギガ   980円8ギガ   1,380円15ギガ  1,680円20ギガ  1,880円初期費用3,000円SIM発行手数料ドコモ回線 394円au回線   406円IIJmioがすごいプランを出してきました。他社よりも圧倒的に安いです。通信速度も格安SIMの中ではよいほうですし、もしかしたらこの価格帯は他社でまね...
記事の続きを読む
0 コメント

航空券を購入するならJAL?

もことんです。予約していたフライトが運休になってしまいました。概要航空会社:JAL行き先:ホーチミン(ベトナム)日程:2021年5月1日から5月5日まで人数:5人チケット総額392,750円予約日:2020年10月9日支払い方法:クレジットカード2021年2月18日予約していたフライトが運休になってしまい、メールにてお知らせが来ました。2021年2月19日航空券チケットの払い戻しの為JALマイレージ会員用の電話番号にTELしました。まず行の便...
記事の続きを読む
0 コメント

ETF1681 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)から分配金をいただきました。

もことんです。ETF1681上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)から分配金をいただきました。受益権口数:200口1口当りの収益分配金:23.60円収益分配金:4,720円ETF1681は年一回分配金を出します。前回はじめて分配金が出ましたが、今回は前回の3倍以上の分配金が出ました。分配金はいつもの通り再投資。ETF2559を購入します。足りない分は持ち出しです。新興国株式はここの所順調に推移してします。ETFだけ...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)