fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

2019年6月末現在の運用成績

もことんです。2019年6月末現在の運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信             収益率   20.58%         iシェアーズ・コアMSCI先進国株                3.16%   ニッセイ外国株式インデックス               15.91%      たわらノーロード先進国株式                    13....
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

三菱UFJ国際投信主催の第5回ブロガーミーティングに参加してきました。

もことんです。三菱UFJ国際投信主催の第5回ブロガーミーティングに参加してきました。日時:2019年6月27日(木)19:00~場所三菱UFJ国際投信会議室プロブラム1、初めの挨拶2、運用報告書の変更について3、カン・チュンド様と弊社FMが語るインデックス運用のあれこれ4、意見交換・Q&A5、運用現場見学(インデックス運用・トレーディング)6、閉会7、懇親会1、代田常務取締役の挨拶です。今回のブロガーミーティングはカンさんの発...
記事の続きを読む
0 コメント

iDeCoの購入商品を変更します。

もことんです。私はSBI証券でiDeCoをしています。オリジナルプランでDCニッセイ外国株式インデックスを購入していました。信託報酬は0.189%(税抜き)現在SBI証券のiDeCoセレクトプランでニッセイ外国株式インデックスが販売されていて信託報酬は0.0999%(税抜き)です。DCニッセイ外国株式インデックスもいずれニッセイ外国株式インデックスと同じ信託報酬になると信じてオリジナルプランで継続していました。そして、ついに201...
記事の続きを読む
0 コメント

SBI銀行の定期預金が満期になりましたが、、、

もことんです。SBI銀行の定期預金が満期になりました。金利は年率0.2%です。利息に対して20.315%(国税15.315%、地方税5%)かかるのですが、SBI銀行の場合1円未満の端数は切り捨てみたいです。100万預け入れの場合利息2,000円税金2,000円×20.315%=406.3円。端数切捨てなので406円税引き後利息2000円-406円=1,594円10万円預け入れの場合利息200円税金200円×20.315%=40.63円。端数切捨てなので40円税引き後利息200円‐40円=...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天ポイント投資30,000円突破

もことんです。楽天ポイントで投資、ポイントサイトハピタスで貯めたポイントを現金に換えて投資、ブログ収入を投資して評価額が30,783円(利益617円)となり30,000円突破しました。楽天証券がポイントで投資信託を購入できるようになったのは2018年9月30日からですから、1年経たずに結構積み上げることができました。これはすべて元手0円ですからお得です。eMAXIS Slim先進国株式インデックスを購入していましたが、eMAXIS Slim全...
記事の続きを読む
0 コメント

2019年6月現在の資産配分と保有金融商品

もことんです。資産の内訳は以下の通りです。資産配分2019年6月現在   現金   52.9.%⤵  先進国株 28.5%⤴  日本株  14.57%⤴  新興国株  3.9%→ 保有金融商品2019年6月現在現金  楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.2%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)←NISA(保有のみ) ETF  iシェアーズ・コアMSCI先進国株(165...
記事の続きを読む
0 コメント

SBI銀行の円定期預金特別金利キャンペーン

もことんです。SBI銀行が円定期預金特別金利キャンペーンを行います。概要金利:3か月もの 年0.3%(税引き後0.23%)   1年もの 年0.2%(税引き後0.15%)対象期間:2019年6月10~9月1日預入金額:1,000円以上1円単位 上限なし毎年夏の恒例となっているこのキャンペーン、昨年同様1年ものは0.2%です。100万円預けると1,500円の利息を受け取ることができます。楽天銀行の円定期キャンペーンは1年ものは年0.11%なのでそれ...
記事の続きを読む
0 コメント

シャープのエアコンクリーニング

もことんです。我が家にはエアコンが3台あります。7年が経過しエアコンの吹き出し口が黒ずんできていてカビが目立つようになってきました。そこでエアコンクリーニングを検討。エアコンクリーニングのおすすめなどを検索すると、ダスキン、おそうじ本舗、カジタク、くらしのマーケットなどの業者がでてきましたが、どこにお願いすればよいかわかりません。クリーニングをお願いしてその結果エアコンが故障してしまったとなっては...
記事の続きを読む
0 コメント

三菱UFJ国際投信 eMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬引き下げ

もことんです。三菱UFJ国際投信がeMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬を引き下げを行います。信託報酬 0.109%→0.0999%(税抜き)2019年6月25日からニッセイ外国株式インデックスファンドの信託報酬引き下げに追随する形です。ニッセイよりも2日早い引き下げとなります。eMAXIS Slimシリーズは業界最低水準の運用コストをめざすと謳っているだけあって他社の引き下げには必ずと言っていいほど対応してきます。それがeMA...
記事の続きを読む
0 コメント

2019年6月の積み立て投資

2019年6月の積み立て投資です。リスク資産先進国株DCニッセイ外国株式インデックス             39,000円/月全世界株eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)  20,000円/月                                 300円(ポイント投資)無リスク資産学資保険                              ...
記事の続きを読む