fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

平成30年8月末現在の運用成績

もことんです。 8月末までの運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信             収益率   28.32%前月比  +1.69%   ニッセイ外国株式インデックス               16.60%     +0.69%   たわらノーロード先進国株式                  15.78%      +0.31%   DCニッセイ外国株式インデックス        ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

コストコで節約?

もことんです。 コストコは年会費4,400円(税別)かかるアメリカのショッピングセンターです。食料品、衣類、家電、大型の季節商品、薬、雑貨など生活にかかわる商品を取り扱っています。コストコ商品でリピートしているものを紹介します。①美酢 528円フルーツ酢です、夏は氷水で割ったり、焼酎で割ったりとなにかと重宝します。おすすめは定番のザクロ味です。②ロテサリーチキン 699円鶏丸ごと1羽味わえます。量が多いの...
記事の続きを読む
2 コメント

インデックスファンドの純資産ランキング(ニッセイ、Slim,たわら、iFree)

もことんです。 インデックスファンドは各社いろいろと出していますが、ニッセイアセットマネジメントはニッセイ〈購入・換金手数料なし〉シリーズ、三菱UFJ国際投信はeMAXIS Slimシリーズ、アセットマネジメントOneはたわらノーロードシリーズ、大和証券投資信託委託はiFreeシリーズを出しています。各社の純資産ランキングを調べてみました。(平成30年8月24日現在)ニッセイ〈購入・換金手数料なし〉1位 ニッセイ外国株式イ...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天証券投信積立でポイントが利用可能に!

もことんです。 平成30年9月30日~投信積立の注文で楽天ポイントが使用できるようになります。概要投信積立の購入代金の一部またはすべてに楽天ポイントが使用可能。ポイント上限500,000ポイント/1注文500,000ポイント/1か月1ポイントから使用可能。ただし投信購入最低金額の100円以上1円単位。特定口座、一般口座、NISA口座、つみたてNISA口座が対象。ついにつみたてNISAでポイントが使用できるようになりました。楽天証券よ...
記事の続きを読む
0 コメント

iFree年金バランスが登場

もことんです。 平成30年8月31日より大和証券投資信託委託のiFreeシリーズにiFree年金バランスが追加されます。iFree年金バランスは年金積立金管理運用後独立行政法人(GPIF)の基本ポートフォリオに近づけることを目標とするファンドです。比率国内債券 35%外国債券 15%国内株式 25%外国株式 25%信託報酬0.159%(税抜き)販売会社SBI証券iFreeシリーズでバランスファンドは2本目です。iFree年金バランスはシリーズの中...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天銀行期間限定円定期預金特別金利キャンペーン

もことんです。 楽天銀行が期間限定の円定期預金特別金利キャンペーンを行っています。3か月もの  年0.11%2年もの   年0.17%預入期間:平成30年8月16日~平成30年9月13日まで預入単位:1,000円以上となっています。楽天証券と楽天銀行を連携させれば普通預金金利が0.1%になるので3か月ものはあまりうまみがないようです。2年ものは金利0.17%ですが、他行でもボーナスキャンペーンなどで0.2%前後の金利がつくことが...
記事の続きを読む
0 コメント

福井への旅

もことんです。20年ほど前から年に1度、父と二人で非日常を味わいに旅に出ることが定例行事となっています。父と子の二人旅行は我ながら珍しいのではないかと思います。今回の旅は大好きな銘酒早瀬浦の蔵元を訪ねる、おいしい魚を食べる、この二つが主な目的です。8/12(日)東名、名神、舞鶴若狭道で三方五湖スマートICへレインボーラインを走り山頂へ。 三方五湖は三方湖、水月湖、菅湖、久々湖、日向湖の5つの湖でからなり、...
記事の続きを読む
1 コメント

平成30年度8月の資産配分と保有金融商品

もことんです。 資産の内訳は以下の通りです。資産配分平成30年8月現在   現金   54.6% ⤵  先進国株 25.3%⤴  日本株  16.0%⤵  新興国株  4.1%⤵  保有金融商品平成30年8月現在現金  イオン銀行普通預金 金利0.1%(イオン銀行Myステージシルバー以上取得で) 楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.2%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコク...
記事の続きを読む
0 コメント

ブログお休みします。

もことんです。 2日に一度更新しておりましたが、平成30年8月14日のブログは旅行の為、お休みさせていただきます。8月16日は通常通り更新しますので、これからもよろしくお願いいたします。...
記事の続きを読む
0 コメント

SBI証券 iDeCoの運用商品除外予定ファンドのお知らせ

もことんです。 SBI証券よりiDeCoの運用商品除外予定ファンドの案内がありました。相互リンクしているアウターガイさんからの情報です。確定拠出年金制度等の一部を改正する法律の施行により運用商品数の上限が35以下となりました。SBI証券のiDeCoは現在67本。そのうちの29本のファンドが除外の対象になります。除外予定ファンド国内株式日経225ノーロードオープン朝日ライフ日経平均ファンドニッセイ日経225インデックスファンド...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)