fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

平成30年6月末現在の運用成績

もことんです。 6月末までの運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信             収益率   21.68%前月比 -1.48%   ニッセイ外国株式インデックス               10.0%       -1.33%   たわらノーロード先進国株式                  9.84%       -1.52%   DCニッセイ外国株式インデックス        ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



4 コメント

iDeCo拠出月でない月の事務委託先金融機関手数料の支払い(年単位拠出に変更時)

もことんです。 iDeCoは掛け金が全額所得控除、運用益が非課税、退職金や年金として所得控除など様々な特典があります。今年から年単位の拠出が可能となり、私は3か月に一度の拠出に変更しています。拠出月は3月、6月、9月、12月の4回です。3月には間に合わなかったので、変更後の初めての拠出は6月からとなりました。久しぶりにiDeCoの口座を見てみると、掛け金額が3ケ月分まとめた額になっていたので安心していました...
記事の続きを読む
0 コメント

我が家の家電

もことんです。 昔の3種の神器と言えば、冷凍庫、白黒テレビ、洗濯機ですが、最近ではロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、食器洗い機と言われています。共働き世帯が増え、家にいる時間も少ないので、時短ができる最新の3種の神器は必須となってきているのではないでしょうか。仕事中に掃除、洗濯、食器洗い、就寝中に洗濯、食器洗いが終わってるなんでひと昔前では考えられなかったことです。またAI家電の普及でますます便利に...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天銀行夏のボーナスキャンペーン第二弾

もことんです。 楽天銀行、夏のボーナスキャンペーン第二弾です。期間 平成30年6月20日~平成30年7月2日まで 2週間もの 金利 0.2%(税引き後0.159%)預入金額 100,000円以上1円単位預け入れ上限額なしとなっています。2週間という短い期間なので利息はほとんど付きません。わざわざ新規に口座を開設してまで定期預金を組まなくてもよいと思います。もともと楽天銀行に口座を開設している人にはほとんど手間なく定期預金を...
記事の続きを読む
0 コメント

上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)約款変更に関する書面決議

もことんです。 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)受託者三井住友信託銀行より重要書類が6月中旬に届きました。分配金でも出すのかなと封書を開けてみると、上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)約款変更のお知らせでした。約款変更内容は投資対象ファンドの入れ替えということです。簡単にまとめるとつみたてNISAの対象商品に係る登録要件に適合させるため、先物取引から現物...
記事の続きを読む
0 コメント

平成30年ふるさと納税第三弾

もことんです。 平成30年ふるさと納税第三弾は高知県奈半利町にしました。寄付金額は10,000円、返礼品は鶏豚8.3kg(鶏モモ、ムネ、ササミ各2kg、ゆず豚2.3kg)です。寄付の用途は元気な人づくり事業にしました。楽天ポイント500ポイントを使い、残りは楽天カードで支払っています。今回も楽天ふるさと納税サイトからの申し込みです。ハピタス経由でハピタスポイント 100ポイント楽天通常ポイント 100ポイントSPUスーパー...
記事の続きを読む
0 コメント

eMAXIS Slim米国株(S&P500)の登場

もことんです。 相互リンクしているアウターガイさんからの情報です。三菱UFJ国際投信が平成30年7月3日付けでeMAXIS Slim米国株(S&P500)が新規設定されます。eMAXIS Slim米国株(S&P500)信託報酬 0.16%(税抜き)大和証券投資信託委託のiFreeS&P500インデックスの信託報酬が0.225%(税抜き)なので、かなり攻めた信託報酬になります。指数が違う楽天・米国株式インデックス(信託報酬0.1696%税込み)を意識した設定で...
記事の続きを読む
0 コメント

平成30年6月の資産配分と保有金融商品

もことんです。 資産の内訳は以下の通りです。資産配分平成30年6月現在   現金   54.2% ⤴  先進国株 23.9%⤴  日本株  17.4%⤵  新興国株  4.5%⤵  保有金融商品平成30年6月現在現金  イオン銀行普通預金 金利0.1%(イオンカードセレクト保有で) 楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.2%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天証券の個人向け国債ボーナスキャンペーン

もことんです。 楽天証券が個人向け国債ボーナスキャンペーンを行っています。期間 平成30年6月8日~平成30年6月29日条件 ①キャンペーンよりエントリー   ②対象商品を合計10万円以上買い付け①、②の両方の条件を満たす必要があります。条件を満たすと楽天証券ポイントがもらえます。個人向け国債10年の場合10万以上100万未満→買い付け金額×0.1%100万以上500万未満→買い付け金額×0.2%500万以上→買い付け金額×0.3%のポイント...
記事の続きを読む
0 コメント

楽天銀行夏のボーナスキャンペーン

もことんです。 楽天銀行が夏のボーナスキャンペーンを打ち出しています。1年もの 0.12%(税引き後0.95%)期間 平成30年6月8日~平成30年7月12日最低預入金額 1,000円100万円預けると利息は950円です。楽天証券と楽天銀行の口座を持っていて、連携させれば優遇金利が得られ普通預金金利は01.%になるので今回のキャンペーンはあまり魅力的ではありません。しかし無リスクで確実にお金を増やしたい人には、やらないよりは良...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)