fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

平成30年4月末現在の運用成績

もことんです。 4月末までの運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信             収益率   21.05%前月比  +5.23%   ニッセイ外国株式インデックス                  9.31%      +6.11%   たわらノーロード先進国株式                     9.53%      +6.03%   DCニッセイ外国株式インデックス...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

インデックスファンド(先進国株式)の純資産額ランキング

もことんです。 インデックスファンド(先進国株式)の純資産額を調べてみました。対象ファンドは信託報酬が1.0%未満のものです。1位ニッセイ外国株式インデックスファンド信託報酬 0.20412%(税込み)純資産額 840億4,000万2位SMTグローバル株式インデックス信託報酬 0.54%(税込み)純資産額 624億3,700万3位eMAXIS先進国株式インデックス信託報酬 0.648%(税込み)純資産額 345億200万4位たわらノーロード先進国株...
記事の続きを読む
0 コメント

日興AMのETFがつみたてNISA対象商品に

もことんです。 日興AMより重大な約款変更に係る書面決議の基準日設定公告がありました。相互リンクさせていただいているアウターガイさんからの情報です。先物取引から現物株式による運用の変更→つみたてNISA対象商品に係る登録要件に適合させるためとのことです。対象商品は4つです。・上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 信託報酬01.6%→0.15% コード 1547・上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除...
記事の続きを読む
0 コメント

つみたてNISAフェスティバルに行ってきました。

もことんです。 平成30年4月21日赤坂インターシティーコンファレンス4Fで行われた、つみたてNISAフェスティバルに参加してきました。プログラム①金融庁あいさつ 14:00~14:10②岡本和久氏の基調講和 14:10~14:30③つみたてNISA誕生秘話 14:40~15:00④はじめての投資!おススメの一冊ベスト10 15:10~15:30⑤つみたてNISA公式キャラクター発表 15:40~16:00⑥有識者によるパネルディスカッション 16:10~16:50①村井...
記事の続きを読む
0 コメント

固定資産税をクレジットカードで支払う

もことんです。 持ち家の人に毎年この時期に必ずやってくる固定資産税の納税通知書。4期に分けて支払うことが可能ですが、結構な金額になります。そこで我が家では、ヤフー公金支払いを利用しています。ヤフー公金支払いは自動車税、住民税、固定資産税、ふるさと納税などの税金、国民健康保険、水道料金、NHK受信料など様々な支払いができます。しかもTポイントを使用できるのでTポイントを貯めている人にとってはお得に支払う...
記事の続きを読む
0 コメント

妻へのラブレター

もことんです。 妻に初めてラブレターを書きました。ラブレターと言っても好きなどの歯の浮くようなセリフではなく、私に万が一の時があったときのために保有している銀行の口座、通帳、キャッシュカードの置き場所。暗証番号。証券口座のログインID、パスワード、取引パスワード。会社の退職金受け取りかた。遺族年金の受け取り方をメモし渡しています。(流失を防ぐために手書きです)人生100年時代と言いますが、健康で意識も...
記事の続きを読む
0 コメント

底値帳のすすめ

もことんです。 収入>支出が毎月続くのが理想ですが、世の中そう甘くはありません。私が働いている職場は役職が上がらないと給料が上がりません。また、ベースアップや定期昇給などのおいしい制度もないので収入は副業でもしない限り上がりません。収入を増やすより、支出を削減する方が簡単なので節約に励んでいます。家計の大きな固定費と言ったら、家賃、保険、通信費、自動車関連ではないでしょうか。これらを削減することが...
記事の続きを読む
0 コメント

平成30年度4月の資産配分と保有金融商品

もことんです。 資産の内訳は以下の通りです。資産配分平成30年4月現在   現金   55.0% ⤴  先進国株 22.7%⤵  日本株  17.6%⤵  新興国株  4.7%⤵  保有金融商品平成30年4月現在現金  イオン銀行普通預金 金利0.1%(イオンカードセレクト保有で) 楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.2%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投...
記事の続きを読む
0 コメント

全世界の株式を1本のファンドで購入する。

もことんです。 全世界の株式を低い信託報酬のファンド1本で購入することができる時代になりました。全世界の株式を購入したい人は、1本で購入できるのでファンド数を増やすことなく管理が簡単になるメリットがあります。全世界の株式を購入するといってもいろんな種類があります。①先進国株:日本株:新興国株≒8:1:1②先進国株:新興国株≒9:1③先進国株:日本株:新興国株=1:1:1以上の比率がメインとなってくるのではないで...
記事の続きを読む
0 コメント

eMAXIS Slim全世界株式の純資産額

もことんです。 eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)平成30年3月19日設定信託報酬 0.142%(税抜き)純資産額 1億7,500万(4月10日現在)eMAXIS Slim全世界株式(3資産均等型)平成30年4月3日設定信託報酬 0.142%純資産額 2,900万(4月10日現在)となっています。今後どこまで純資産額を伸ばしていくか非常に楽しみです。しかし、仮に3資産均等型の純資産額が伸びなかった場合、三菱UFJ国際投信さんには日本株はTOPIXでもよ...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)