fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

平成30年1月末現在の運用成績

もことんです。1月末までの運用成績です。先進国株銘柄 MAXIS海外株式上場投信             収益率   28.05%前月比+3.58%   ニッセイ外国株式インデックス               16.1%%    +2.75%   たわらノーロード先進国株式                  17.1%     +2.3%   DCニッセイ外国株式インデックス             &...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

ETF純資産額ランキング

もことんです。ETF(上場投資信託)の純資産額を調べてみました。1位 TOPIX連動型上場投資信託(1306)   純資産額約7兆2,728億 信託報酬(税抜き)0.11%2位 日経225連動型上場投資信託(1321)   純資産額約5兆7,266億 信託報酬(税抜き)0.22%3位 ダイワ上場投信-TOPIX(1305)   純資産額約3兆4,305億 信託報酬(税抜き)0.11%4位 上場インデックスファンドTOPIX(1308)   純資産額約3兆3,223億 信託...
記事の続きを読む
0 コメント

投資信託純資産額ランキング

もことんです。投資信託の純資産額を調べてみました。1位 新光US-REITオープン    純資産額約9,200億 信託報酬税込み)1.65%2位 フィデリティ・USハイ・イールドF1   純資産額約8,895億 信託報酬(税込み)1.71%3位 フィデリティ・USリートB(H無)   純資産額約8,844億 信託報酬(税込み)1.51%4位 ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)   純資産額約7,395億 信託報酬税込み)1.62%5位 ダイワ・US-REIT(...
記事の続きを読む
0 コメント

eMAXIS Slimシリーズのラインナップ追加

もことんです。平成30年2月2日からeMAXIS Slim国内株式(日経平均)が登場します。これでeMAXIS Slimシリーズは7つになります。違う資産クラスの商品ラインナップかなと少々期待しましたが国内株式(日経平均)でした。 eMAXIS SlimシリーズeMAXIS Slim国内株式インデックスeMAXIS Slim先進国株式インデックスeMAXIS Slim新興国株式インデックスeMAXIS Slimバランス(8資産均等)eMAXIS Slim国内債券インデックスeMAXIS Slim先進...
記事の続きを読む
0 コメント

iDeCoの手数料

もことんです。iDeCoは掛け金が所得控除、運用益が非課税、退職金や年金として所得控除など様々な特典がありますが、加入時の手数料(一回のみ)や口座管理手数料(毎月)がかかります。私はSBI証券でiDeCoをしています。加入時に国民年金基金連合会に2,770円SBI証券に1,080円(2017/5/19日以前)現在は無料口座管理手数料が毎月国民年金基金連合会に103円SBI証券に324円(2017/5/19以前は資産50万円未満で)現在は無料事務委託先...
記事の続きを読む
0 コメント

個別株よさようなら

もことんです。昨年末に保有している個別株をすべて売りました。これで私の保有している商品はETFと投資信託のみとなり、真のインデックス投資家となりました。今回手放したのは三井物産、三菱東京UFG、イオンです。三井物産は高配当に惹かれ、三菱東京UFJはなんとなく、イオンは優待目的で購入しました。手放した理由は、そこそこの利益が出たからなのですが、個別株を保有していると株価が気になり、何度も株価チェックしてしま...
記事の続きを読む
0 コメント

趣味の話(競馬)

もことんです。今回は投資でもなく節約術でもなく趣味の話題です。プロフィールにも書いていますが、競馬が好きでかれこれ20年以上続けています。始めたきっかけは、仕事が雨で中止となり職場の先輩が明日は天皇賞(秋)だから府中(東京競馬場)に行って馬券でも買いに行くかと誘われついていったのが始まりです。競馬場に行って、まじかで馬の走る姿を見て、その迫力に圧倒され感動したのを覚えています。初めて馬券を取ったのは...
記事の続きを読む
0 コメント

FOY2017の上位10位までのランキングと純資産額

もことんです。平成30年1月13日に投信ブロガーが選ぶFUND of the year2017が行われました。私は残念ながら参加できませんでしたがツイッターのTLを見て参加した気分を味わっていました。今年の上位10位までのランキングと純資産額を見てみたいと思います。1位 楽天VT 純資産額22億2位 ニッセイ外国株式インデックスファンド 純資産額786億3位 楽天VTI 純資産額47億4位 野村つみたて外国株投信 純資産額5億5位 eMAXIS Slim...
記事の続きを読む
0 コメント

平成30年度1月の資産配分と保有金融商品

もことんです。資産の内訳は以下の通りです。資産配分平成30年1月現在   現金   54.9% ⤴  先進国株 21.8%⤵  日本株  18.4%⤵  新興国株 4.9%⤴  保有金融商品平成30年1月現在現金  イオン銀行普通預金 金利0.1%(イオンカードセレクト保有で) 楽天銀行普通預金 金利0.1%(マネーブリッジ利用で) SBI銀行定期預金 金利0.2%(1年もの)先進国株 ETF  MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(...
記事の続きを読む
0 コメント

粗大ごみ代の節約

もことんです。私の住んでいる自治体では粗大ごみを捨てるとき戸別収集と環境センターに直接持ち込みの2種類の方法があります。粗大ごみの規定は一斗缶(24センチ×24センチ×35センチ)以上の大きさのものになります。環境センターに持ち込めるごみは粗大ごみ、可燃ごみ、リサイクルごみ、不燃ごみ、有害ごみです。直接持ち込みの粗大ごみは20kgあたり250円と格安です。ちなみに粗大ごみの個別収集は最安値で1個310円です。環境...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)