もことんです。1年の家計簿がつけ終わったので、2022年の貯蓄率、総資産額の増加率、配当金を見てみたいと思います。貯蓄率37.97%住宅ローンを完済したので前年度より貯蓄率が上がっています。今年は息子が高校に進学するので私立か公立かで貯蓄額が大幅に違ってきそうです。これからの7年間は学費がかかる期間。今までの貯蓄率は維持できそうにありません。総資産額の対前年比+9.06%2022年は投資では増えていません。まあこん...
記事の続きを読む
スポンサーサイト