fc2ブログ

スポンサードリンク

0 コメント

私の目標資産額は3,000万円です。

もことんです。私の目標資産額は3,000万円で目的は老後資金です。未来のことはどうなるかわかりませんが、定年まで働く予定です。60歳~64歳までの5年間は月額20万円で生活。      5年×20万×12か月=1,200万65歳~25年間は年金月額14万円+6万の切り崩し        25年×6万×12か月=1,800万こんな計画をしています。定年までに目標資産額を達成したら積み立てはストップ。保有している商品の運用だけしてい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

特別定額給付金が振り込まれました。

もことんです。特別定額給付金が無事に振り込まれました。申込から振り込み迄の流れは以下の通りです。2020年5月3日:特別定額給付金のオンラインでの申込み2020年5月8日:ぴったりサービスからメールで申し込み受理のお知らせ2020年5月23日:市区町村から給付金振り込み決定通知書が届く2020年5月25日:指定口座に30万円振り込みがある使い道18万円:子供の学資貯金(SBI銀行に入金。6月に定期預金に預け入れ予定)12万円:老後の...
記事の続きを読む
0 コメント

給付金10万円の行方

もことんです。コロナウイルスが世界中で大流行の兆し。日本では国民一人当たり10万円の給付が行われるようです。我が家は3人なので30万円。使い道は以下の通りです。18万円は子供の学資金にします。支給時期がいつになるのかわかりませんが、SBI銀行のボーナスキャンペーンを利用できればそれを利用。無理ならば楽天銀行の普通預金に預け入れします。12万円は老後資金の為投資を行います。購入銘柄はETF1550 MAXIS海外株式(MSCI...
記事の続きを読む
0 コメント

感情という魔物

もことんです。ニューヨークダウ1,000ドル以上の下落、日経平均1,000円以上の下落がありました。金額的に大きな下げだったわけなのですが、これで心穏やかでなかった人は資産配分の見直しが必要かと思います。リスク許容度は人によって違います。暴落、調整局面前にはこのぐらいなら大丈夫であろうと思っていても、いざ、暴落、調整時に平穏ではいられず、保有している商品を売却したり、ナンピン買いしてみたりと思わぬ行動に出て...
記事の続きを読む

ランキング

ブログランキング

ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項

投資、節約情報は個人の見解に基づくものです。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カウンター(2018.8.25~)